平成18年4月12日(水)
安平町(旧早来町) 北海道ホルスタイン共進会場
チャーリー ウィル氏 (アメリカ・セレクトサイアーズ)
中込 稔氏 (㈱野澤組 札幌営業所所長)
46名
乳牛の改良上極めて重要な役割を果たす共進会の審査に当たって、審査眼の統一と審査技術の向上を図ることを目的に『共進会ジャッジ研修会』を行いました。
小雨の降る肌寒い中ではありましたが、石狩・空知地区同志会協力の下、全道各地から集まった認定審査員・管内クラス審査経験者・道改良協議会推薦者46名が一堂に会し、アメリカから招聘したセレクトサイアーズ社サイアーアナリスト チャーリー・ウィル氏による北米の最新情報や審査技術について研修が行われました。
「乳用牛の評価と審査」と題し、チャーリー氏より解説・指導がなされ、その後実技研修が行われました。
チャーリー・ウィル氏と中込所長
実技研修は未経産1クラス、経産2クラス各6頭の供試牛を用いて序列付けが行われ、各クラス3名の受講者と1名の認定審査員が序列発表と講評を行い、次にチャーリー氏から模範解答とアドバイスがありました。
受講者からは、実践的な序列の付け方についてチャーリー氏と熱心に討論を行うなど、充実した研修会となりました。寒い中、供試牛の準備等をしていただいた石狩ホルスタイン改良同志会連合会、空知ホルスタイン改良同志会の皆様、ありがとうございました。