平成29年(2017年)の記事

平成29年12月号  (PDF 1.2MB)

  • 各種改良情報における近交係数の上限値の変更について
  • 邦訳≪ゲノミックヤングブル:遺伝改良が加速する≫
  • 2017年共進会ジャッジ研修会

平成29年11月号  (PDF 6.3MB)

  • 2017北海道ホルスタインナショナルショウ
  • 未経産牛GNTP上位200(2017年10月)
  • 2017ゴールデンナショナルセール
  • 全共 Spin Off Story

平成29年10月号  (PDF 1.7MB)

  • 速報!! 2017北海道ホルスタインナショナルショウ
  • EX-E表示制度の実施にともなう「EX牛名号板」の発行
  • ゲノミック評価成績・未経産牛GNTP上位200頭
  • 能力検定優秀牛の掲載基準が変わりました(偏差値190→195)
  • 全共 Spin Off Story

平成29年9月号  (PDF 3.2MB)

  • 間もなく開催!! 2017北海道ホルスタインナショナルショウ
  • 北海道ホルスタインナショナルショウ倫理規定の改定
  • SNPで登録牛の血統矛盾を調査する
  • 2017受精卵サイレントオークション
  • 第28回組合員女性研修会 参加者募集!!
  • 2017年共進会ジャッジングスクール
  • 平成29年度地区登録委員研修協議会

平成29年8月号  (PDF 2.4MB)

  • 第17回登録情報活用検討会
  • 審査後期日程より《牛群審査基本申込1クール4回制》スタート
  • 決定!第15回全共九州・沖縄ブロック大会規則
  • 参加者募集!第46回組合員海外酪農視察研修
  • 全共 Spin Off Story

平成29年7月号  (PDF 3.6MB)

  • 北海道ホルスタイン農業協同組合 第71回通常総会
  • 前代表理事組合長 北 良治氏 名誉組合員に推載
  • 2017受精卵サイレントオークションの開催と申込受付
  • 近年の血統更正の状況と防止策について
  • 邦訳:ゲノミック評価の前後において遺伝改良量に変化はあるか
  • 未経産牛GNTP上位200(2017年6月)
  • 2017年 北海道ブラックアンドホワイトショウ

平成29年6月号  (PDF 2.5MB)

  • 北海道における乳用牛の飼養状況
  • ゲノミック評価は分娩後の能力を予測できるか
  • 2017北海道ホルスタインナショナルショウ 開催要領
  • 2017北海道ホルスタインジュニアカップ 開催要領
  • 全共 Spin Off Story

平成29年5月号  (PDF 3.8MB)

  • 日本でも雌牛EX-E制度を開始!
  • 平成28年度体型審査概況
  • 血統登録証明書 CD(牛コレステロール代謝異常症)の情報表示
  • 後検候補若雄牛の一般供用開始に伴う登録取扱いの一部変更
  • 平成28年度地区組合員協議会 主な意見・要望と回答
  • 2017年北海道ブラックアンドホワイトショウ・平成28年度認定審査員
  • ゲノミック評価成績追加公表・未経産牛GNTP上位200
  • 全共 Spin Off Story

平成29年4月号  (PDF 4.0MB)

  • 第49回宇都宮賞表彰式
  • 申込受付開始2017ゴールデンナショナルセール
  • 運用開始【近交情報システムWeb】
  • 解説:ゲノミック評価成績2017-2月・未経産牛GNTP上位200
  • 2017年北海道ブラックアンドホワイトショウ開催案内

平成29年3月号  (PDF 1.3MB)

  • 平成28年度・地区組合員協議会
  • ゲノミック評価における変更点について
  • 第42回優良登録委員・第7回地区連合会登録担当者表彰式
  • 平成29年度体型審査日程
  • 全共 Spin Off Story

平成29年2月号  (PDF 1.6MB)

  • 第49回宇都宮賞表彰者決定
  • 報告 第45回海外酪農視察研修
  • 全共 Spin Off Story

平成29年1月号  (PDF 2.5MB)

  • 平成29年 年頭のご挨拶
  • 開催案内:平成28年度地区組合員協議会
  • 第9回乳牛改良・審査のサクセッサープログラム
  • ゲノミック評価成績・未経産牛のGNTP上位200位
  • 全共 Spin Off Story

 戻る